皆さん、こんにちはQとJennyです。
訪問ありがとうございます。
お元気ですか?
今日も、QとJennyは元気です。
ちょっと余談なんですが。。。。。
よっぽど何年かぶりに会って、テンション上がって『元気だったーーー?』っていうかもしれないですが、日常ではあまり聞かないような気がします。。。。
改めて思うのは、日本語はしっかりしているんだなあと感じます。
すみません。。。。今日もお題からめちゃくちゃずれました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでは、本題に入ります。
↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓
みなさんも、愛犬を飼っているのなら、間違いなく散歩に出かけていると思います。
その時に必ず 『ウ○チ』『オ○ッコ』をちゃんワンは行うと思います。
そりゃそうです。それこみでお散歩に連れて行っているのもあるので、ちゃんと外でしてくれると嬉しいですし、褒めてあげたいです。
その散歩のマナーは、ペットを飼っている人間として守らなければならないものも多くあると思います。
リードを外して遊ばしてはいけないところでは、必ず装着して遊ばせる。などなど、あげればいくつかあげることが出来ると思います。
でも、これってあくまでも僕の主観ですが、特別なマナーや知識が必要とは思いません。
なぜなら。。。。!
特に僕が重視しているのが 『ウ○チ』 です。
オーストラリアでは、ちゃんワンを飼っている家庭が結構多いです。
実際のオーストラリアの調査で、ペットと暮らす世帯数が最も高い国であるという結果が出ているみたいです。
しかも、ペットを飼っている世帯のうち39%がチャンワンと暮らしているみたいです。
ちなみに・・・・・・・
日本は12%みたいです・・・・・・
しかも、猫人気に推されているみたいです・・・・・・無念です・・・・
オーストラリアでは、自分の愛犬とスクールに入る人が結構いまして、人間の方が、ちゃんワンを飼育するにあたって、はじめにバチっとマナーを叩き込まれるので、飼い主の方がちゃんワンに対して理解してあげようとする努力をします。
イキって長々と書いてきましたが、結局Jennyが言いたかったことは、ちゃんワンをしつけるのも、飼い主の大きなミッションですが、飼い主もちゃんワンを理解してあげないといけません。
お散歩する時に、jennyがいつも持って行くものをご紹介します。これは決して大げさではなく、小さなバックにまとめて入れているので、このバックを下げて行くだけです。僕にとってはめんどくさいとも思いません。
実際、このバックをもって行って、お散歩中の出来事に対してほとんどに対応できます。
ちなみにですが、、、、、、、
この記事を読んでくれている人の中で、『こんなのあるよ』と言うお勧めがありましたか教えてください。
それでは写真と共に紹介いたします。
こちらがそのバックです。Jennyはスヌーピーが好きでして、良い大きさのを見つけたので、お散歩用として購入しました。
チャーリーは、後から僕が付けました。
持ち物はこんな感じです。
使用方法、用途はわかると思いますので割愛させていただきます。
色々人によってこれは必要、不必要または賛否もあると思いますが、これらを持って行くことによって、Qと散歩して人に迷惑をかけることがないと言うことです。それがちゃんワンを飼う一番のマナーとして心がけております。
オーストラリアでは、ペットを飼っている39%の人がちゃんワンというデータが出ています。そこまでの高い数字はいかなくても、日本でもかなりたくさんの人が、犬を飼っていると思います。ペットブームは、現代社会に生きる僕たちの癒しとしてとても注目されて、ペットを飼う人口も今後もっと増えると思います。
しかし、ペットを迎えるにあたっては、飼い主も勉強する必要があります。
マナーを勉強して、守るのは絶対です。特にお散歩の時には、ちゃんワンが嫌いな人もいるので、気をつけなければいけないですし、おトイレの場合は、必ず持ち帰ることを忘れてはいけません。これは最も重要なマナーだと思います。
私たちの、地球を汚してはいけません。
今回は、QとJennyが散歩に持っていって、『もしもの時にも人に迷惑がかからない』、『愛犬に楽しんでもらう』を中心に考えています。その他様々なご意見があると思います。もしよかったらコメント残していただけると嬉しいです。
今日も、長々と付き合ってくれてありがとうございます。
明日も1日頑張りましょう
最後まで読んでくれてありがとうございます。
もしよかたら、インスタフォローしてくれたら嬉しいです。
ではでは
コメント