皆さん、こんにちはQとJennyです。
訪問ありがとうございます。
お元気ですか?
皆さんの物欲のレベルはどのくらいですか?
昨今は、ミニマリストという言葉もかなり聞くようになって、あまり物を貯めない、買わない最小限で生活するという人もいます。
逆にちょこちょこと、いろいろな物を買って家を好きな物でかためてミュージアムにしている人もいます。
どちらが正解で不正解というのはないと思います。
でも自分の身丈にあった買い物をしないと大変なことになってしまいます。
謎に、人間は買っても買っても満足しない。。。。
買った時、あんなに満足したのに。。。もう次のモノに目がいっている。。。あの満足は一体なんだったんだ。。。。。
この物欲のループを止めるための方法と思考をシェアしたと思います。
この記事を読むと
どうやったら物欲が抑えられるかを知ることができる。
この記事の信頼性
Jennyはオーストラリア、メルボルンの大学留学から海外生活を始めて、大学を卒業してからすぐに、現地のローカルの会社に就職をして、IT関係の仕事をサラリーマンとして10年以上しています。合計して約18年海外で生活してまあまあ酸いも甘いも知っている。
こんな人にこの記事を読んでもらいたい。
貯金がない。
給料日前はやばい。
家にものが多い。
ショッピング大好き。
ある人は、買っても買っても満たされない。。。。買って、すぐに飽きてまた次のモノを買う。。。。。なんなんだこの悪循環は。。。。
どこかでこの悪循環に後悔している。。。。。はず。。。。。
『自分の周りのモノとの向き合い方』
『自分の物欲に左右されない考え方』
『欲しいモノにとらわれない心の持ち方』
人間の『物欲』をコントロールする思考を見ていきます。
『飽きたら捨てる』でも『また買う』という人間のヤバい行動
現在所持している持ち物は、あなたの生き方を映し出しているようなものです。
まさに、人それぞれ多種多様で。。。。。
『なんでもいいだ』と物に対して無頓着の人
『それ良いやん!どこで買ったの?と言われたい』という人
せっかく買ったのに『飽きて』『買う』を繰り返さないためには、モノの重要さとモノとの向き合い方をもう一度考え直しましょう。
自分の買い物の傾向を自分でリサーチしてみましょう。
それが、物欲をコントロールできるようになる第一歩です。
自分は飽きっぽいという性格なんだよなあ。。。と思っていませんか?。
せっかく買ったのに、すぐ飽きちゃうのは性格が飽きっぽいからじゃないです。
モノを買うときに、それは本当に欲しいモノなのか? 『これで良いか??』と安易に購入していないか?
買うときに妥協しているのならば、飽きるのは当たり前です。
自分の持ち物の中には、気に入ってずっと使い続けているものもあると思います。ずっと使っているというのが自分の基準です。
モノを購入する時は、これマジで欲しいモノなのか?と自分に問いかけてみる。
『この前買ったばっかりやん!』なのにまたモノを買ってしまう。
人間ってその時は、マジで満足していても時間が経てば、買った時の興奮を忘れて、また常に新しい刺激を求めてしまいます。
例えば。。。。。
皆さんは、ちょっとでも時間ができたらスマートフォンでSNSを見てしまっていませんか?
これと物欲は似ています。何かが気になって仕方がない。また新しい刺激を求めいる。。。。という行動です。
『パッと目に入って良いなあーと思って買う』
『おーこれ安いやん、買おうと思って買う』
このどこか思いつきの無計画で衝動的な買い物方法は、そのものが欲しいというよりは、買ったという行動に満足しているだけなので、飽きるのも早いんです。
世の中にはありとあらゆるモノがあります。 どんどん新しいモノが発売されて、それが目に留まる。
モノがたくさんあるからこそ、もっとモノと真剣に向き合うことが大切です。
例えば。。。。。
もし、それを手に入れることで、暮らしがどう変わるのか想像してみましょう。
『別に変わんない。。。』
『すでに似たモノを持っている。。。』
勘違いしてはいけません! モノを手に入れるということは、買うことが目的ではないんです。買ってから実際に使って心地よさを実感したり、それによって幸せな気分を持続できるなど、買ったモノを使って自分自身が得られるメリットが、どのくらいあるのかというのが重要です。
毎シーズン流行っているものをチェックしてそれを自分も持ちたい。
外出先で、パッと目に入っただけでそれを買わずに後悔したくないと思ってしまう。。。
何が言いたいかと申しますと一過性の『目先の物欲』にいちいち左右されると、結局は必要ないものを買ってしまう。結局は買うという行為に満足して終わる。。。。ということになってしまいます。
買いたいモノを手に入れるということは、同時にそのモノの将来を考える。自分にとってなんのために手に入れるのか?
『これ欲しいけど、買うとなあ。。。。』と言うように、いったん慎重になりデメリットにも着目しましょう。
それって自分の生活の中で購入金額に見合う価値があるの????
衝動買いを止めて、買う前に一旦立ち止まり、そのモノに対するメリットとデメリットを自分の中で比較してみる。。。。
ただそれだけなのに、目先の物欲はかなりクールダウンすると思います。
誘惑はたくさんあります。『セール』『半額』『20%オフ』などなど
いくら安くてもお金を支払うということ。だからこそそんな誘惑は関係なく本当に必要なのかどうかを考えましょう。
結果を言っちゃいますが、ほとんどが不要なものかもしれません。
『モノとの付き合い方』『物欲に左右されない思考』は、新たにモノを買わない、増やさないための思考を構築する第一歩です。では、今あるモノはどう扱えばいいのでしょうか。
何年も全く使用していない、いつ買ったかも覚えていない、もう使わないと思うけどまだ持っている。などの問題を抱えている場合、本当に自分の中で満足できるモノがあれば、その他は手放せることができるんです。
いつかのために。。。と思って捨てられなくて困っていたものも、すぐに捨てる勇気が持てるようになります。
モノって数が多ければ良いってもんじゃないんです。
物に支配されないために、モノを少なくする。だから必要のないものは捨てる。
『親から貰ったモノ』
『ちょっと無理して買った高価なモノ』
『恋人からもらったプレゼント』
これらは『こりゃ捨てれんわ。。。』って困っている人も多いと思います。
結論から言って、悩む時点で、もうそれは必要ないものなのだと思います。
まじで必要なものは、悩まないんです。
もう心の中で、捨てればいいことはわかっているんだ! でもどこかで心が痛んだり、後悔するかもしれないと言う心配もあると思います。
そんなときは、自分で完結させる!
消費する、使い切る、、、、ただそれだけです。
それでも自分の生活の中で使い道のないモノは、不要なものだということです。
自分の中で完結することで、手放せるようになります。
例えば、ネットなどのSNSを観て自分の理想とする部屋を眺めて、自分の部屋と比較して落ち込んでしまいます。いやいや、比較しても、落ち込んでも、何も変わりません。
まずは自分の周りを軽くする。一つでもモノを捨てる。自分の部屋の一か所でも良いからまじで片づける。
そうやって何か行動を起こしていくことで、変われるんです。
何度も言っていますが、モノを買うのが楽しいのは、買うと言う行為から新しい刺激を得られるからです。
でも毎回お金を使っていたら、結局は無駄なものも増えるし、貯金もできません。
お金を使わなくても楽しめることや気分転換できることを増やしましょう。
趣味もお金のかからないモノもありますし、仮にかかったとしても初めだけで道具を揃えてしまえば、その後はかからないといったものもあります。
ダラダラとお金を使い続けるよりは良いと思います。
僕だったら趣味のサーフィンです。サーフィンは、始める前にウエットスーツ、ボード、それに伴う細かいものが必要です。
でも揃ってしまえば、海はただなので波乗りはお金がかかりません。
僕は、週末の早朝サーフィンに行って昼ごろ帰ってきて、その後は家でのんびりしていたら、その日お金を全く使わないと言うこともあります。
何かを買うと言う刺激以上の楽しいことがあったらお金を使わなくて満足できるし幸せなんです。
最後に。。。。。
どうですか? 僕はこの記事が本当に誰かのためになったら良いなあと思っています。
それぐらい人間にとって物欲ってヤバい欲です。
謎に、買っても買っても満たされない。そんな悪循環に陥ってしまうので物欲をコントロールする思考をご紹介しました。
長年一人暮らしてきた僕は、そこそこいらないものもありました。でもこのコロナウイルスによる自粛で時間もあったのでいらないモノをけっこう捨てました。
もう一心不乱に選別してやっつけたんで、今僕の家にはほぼ本当に必要としているモノしかないです。
それで何が起きるかと言うと、気持ちがすごくスッキリして楽になります。
しかも、モノが少なくなったにも関わらず新しいモノが欲しく無くなり、買い足さなくなりました。そんなことは知らずに始めたのに、この発見は意外だったし新たな嬉しい発見です。
モノとの向き合い方を見直し、目先の物欲に左右されない重要性。
モノが少なくても満足できるライフスタイルというのは決して不便ということではないです。
むしろ人生を賢く生きる第一歩かもしれないです。
今日の記事が、少しでも皆さんの生活の役にたったり、面白かったと思ってもらえたら嬉しいです。
明日も1日頑張りましょう
最後まで読んでくれてありがとうございます。
もしよかったら、インスタフォローしてくれたら嬉しいです。
Living Q and Jenny (@qandjenny) • Instagram photos and videos
42 Followers, 27 Following, 157 Posts - See Instagram photos and videos from Living Q and Jenny (@qandjenny)
ではでは
コメント